|
|
1行目: |
1行目: |
| <span class="noprint" style="background:#F2F2F2; border:#808080 1px solid; padding:4px;">[[#1910|1910]] – [[#1950|1950]] – [[#1960|1960]] – [[#1970|1970]] – [[#1980|1980]] – [[#1990|1990]] – [[#2000|2000]] – [[#2010|2010]] – [[#2020|2020]]</span>
| | |
| <div id="1910">{{Football box|result=L|
| |
| |第3回極東選手権競技大会
| |
| |1917年5月9日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 5
| |
| |{{CHN1913f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}</div>
| |
| {{Football box|result=L|1
| |
| |第3回極東選手権競技大会
| |
| |1917年5月10日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 15
| |
| |{{PHI1913f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|2
| |
| |第5回極東選手権競技大会
| |
| |1921年5月30日
| |
| |{{PHI1921f2}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{CHN1913}} 中華民国、上海
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |第5回極東選手権競技大会
| |
| |1921年6月1日
| |
| |{{CHN1913f2}}
| |
| |4 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{CHN1913}} 中華民国、上海
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|3
| |
| |第6回極東選手権競技大会
| |
| |1923年5月23日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{PHI1921f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、大阪
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |第6回極東選手権競技大会
| |
| |1923年5月24日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 5
| |
| |{{CHN1913f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、大阪
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|4
| |
| |第7回極東選手権競技大会
| |
| |1925年5月17日
| |
| |{{PHI1921f2}}
| |
| |4 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{PHI1921}} フィリピン、マニラ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|5
| |
| |第7回極東選手権競技大会
| |
| |1925年5月20日
| |
| |{{CHN1913f2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{PHI1921}} フィリピン、マニラ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|6
| |
| |第8回極東選手権競技大会
| |
| |1927年8月27日
| |
| |{{CHN1913f2}}
| |
| |5 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{CHN1913}} 中華民国、上海
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|7
| |
| |第8回極東選手権競技大会
| |
| |1927年8月29日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{PHI1921f}}
| |
| |{{CHN1913}} 中華民国、上海
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |親善試合
| |
| |1927年9月14日
| |
| |崇実専門学校 {{JPN1917}}
| |
| |2 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、平壌
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |親善試合
| |
| |1927年9月15日
| |
| |平壌戌午団 {{JPN1917}}
| |
| |4 - 4
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、平壌
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |親善試合
| |
| |1927年9月17日
| |
| |延禧専門学校 {{JPN1917}}
| |
| |4 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、京城
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |親善試合
| |
| |1927年9月18日
| |
| |朝鮮蹴球団 {{JPN1917}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、京城
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|8
| |
| |第9回極東選手権競技大会
| |
| |1930年5月25日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |7 - 2
| |
| |{{PHI1921f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|9
| |
| |第9回極東選手権競技大会
| |
| |1930年5月29日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 3
| |
| |{{CHN1930f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|10
| |
| |第10回極東選手権競技大会
| |
| |1934年5月13日
| |
| |{{DEIf2}}
| |
| |7 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{PHI1921}} フィリピン、マニラ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|11
| |
| |第10回極東選手権競技大会
| |
| |1934年5月15日
| |
| |{{PHI1921f2}}
| |
| |3 - 4
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{PHI1921}} フィリピン、マニラ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|12
| |
| |第10回極東選手権競技大会
| |
| |1934年5月20日
| |
| |{{CHN1930f2}}
| |
| |4 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{PHI1921}} フィリピン、マニラ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1936年7月14日
| |
| |ヴァッカー04テーゲル {{GER1935}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{GER1935}} ドイツ、ベルリン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1936年7月22日
| |
| |ミネルヴァ93ベルリン {{GER1935}}
| |
| |4 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{GER1935}} ドイツ、ベルリン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1936年7月27日
| |
| |ブラウ・ヴァイス90ベルリン {{GER1935}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{GER1935}} ドイツ、ベルリン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|13
| |
| |1936年ベルリンオリンピック・1回戦
| |
| |1936年8月4日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{SWEf}}
| |
| |{{GER1935}} ドイツ、ベルリン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|14
| |
| |1936年ベルリンオリンピック・準々決勝
| |
| |1936年8月7日
| |
| |{{ITA1910f2}}
| |
| |8 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{GER1935}} ドイツ、ベルリン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1936年8月12日
| |
| |ガウリーガ・ニーダーライン選抜 {{GER1935}}
| |
| |6 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{GER1935}} ドイツ、エッセン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1936年8月19日
| |
| |グラスホッパー・クラブ・チューリッヒ {{SUI}}
| |
| |16 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{SUI}} スイス、チューリッヒ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |親善試合
| |
| |1939年8月27日
| |
| |関東州 {{JPN1917}}
| |
| |1 - 6
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、大連
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |日満華交歓競技大会
| |
| |1939年9月2日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 0
| |
| |{{CHN1930f}}
| |
| |[[ファイル:Flag_of_Manchukuo.svg|22px|border]] 満州、新京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |日満華交歓競技大会
| |
| |1939年9月3日
| |
| |満州 [[ファイル:Flag_of_Manchukuo.svg|22px|border]]
| |
| |0 - 6
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |[[ファイル:Flag_of_Manchukuo.svg|22px|border]] 満州、新京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |紀元二千六百年奉祝東亜競技大会
| |
| |1940年6月7日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |7 - 0
| |
| |[[ファイル:Flag_of_Manchukuo.svg|22px|border]] 満州
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |紀元二千六百年奉祝東亜競技大会
| |
| |1940年6月9日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |6 - 0
| |
| |[[ファイル:Flag_of_the_Republic_of_China-Nanjing_(Peace,_Anti-Communism,_National_Construction).svg|20px]] 中華民国
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|15
| |
| |紀元二千六百年奉祝東亜競技大会
| |
| |1940年6月16日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{PHI1940f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、西宮
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |「満州国」建国十周年慶祝東亜競技大会
| |
| |1942年8月8日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |6 - 1
| |
| |[[ファイル:Flag_of_the_Republic_of_China-Nanjing_(Peace,_Anti-Communism,_National_Construction).svg|20px]] 中華民国
| |
| |[[ファイル:Flag_of_Manchukuo.svg|22px|border]] 満州、新京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |「満州国」建国十周年慶祝東亜競技大会
| |
| |1942年8月9日
| |
| |満州 [[ファイル:Flag_of_Manchukuo.svg|22px|border]]
| |
| |1 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |[[ファイル:Flag_of_Manchukuo.svg|22px|border]] 満州、新京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |「満州国」建国十周年慶祝東亜競技大会
| |
| |1942年8月10日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |12 - 0
| |
| |[[ファイル:Flag_of_the_Mengjiang.svg|22px|border]] 蒙古
| |
| |[[ファイル:Flag_of_Manchukuo.svg|22px|border]] 満州、新京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |親善試合
| |
| |1942年8月16日
| |
| |朝鮮 {{JPN1917}}
| |
| |5 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、京城
| |
| }}
| |
| <div id="1950">{{Football box|result=W|
| |
| |親善試合
| |
| |1951年2月11日
| |
| |全関西 {{JPN1917}}
| |
| |4 - 5
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、大阪
| |
| }}</div>
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |親善試合
| |
| |1951年2月18日
| |
| |全関学 {{JPN1917}}
| |
| |0 - 9
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、西宮
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1951年3月1日
| |
| |政府印刷局クラブ {{IND}}
| |
| |0 - 5
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{IND}} インド、ニューデリー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1951年3月3日
| |
| |インド空軍 {{IND}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{IND}} インド、ニューデリー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|16
| |
| |1951年アジア競技大会・準決勝
| |
| |1951年3月7日
| |
| |{{IRN1941f2}}
| |
| |0 - 0<br>(a.e.t.)
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{IND}} インド、ニューデリー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|17
| |
| |1951年アジア競技大会・準決勝
| |
| |1951年3月8日
| |
| |{{IRN1941f2}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{IND}} インド、ニューデリー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|18
| |
| |1951年アジア競技大会・3位決定戦
| |
| |1951年3月9日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{AFG1941f}}
| |
| |{{IND}} インド、ニューデリー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1951年3月
| |
| |インド実業団 {{IND}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{IND}} インド、ニューデリー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1951年3月16日
| |
| |アサンプション大学 {{THA}}
| |
| |1 - 5
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1951年11月25日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 3
| |
| |{{SWE}} ヘルシンボリIF
| |
| |{{JPN1917}} 日本、西宮
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1951年12月2日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 5
| |
| |{{SWE}} ヘルシンボリIF
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1952年6月8日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |4 - 3
| |
| |{{HKG1947}} 全香港華人選抜
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1953年6月14日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 9
| |
| |{{FRG}} キッカーズ・オッフェンバッハ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1953年11月22日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 5
| |
| |{{SWE}} ユールゴーデンIF
| |
| |{{JPN1917}} 日本、大阪
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1953年11月29日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 9
| |
| |{{SWE}} ユールゴーデンIF
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|19
| |
| |1954 FIFAワールドカップ・予選
| |
| |1954年3月7日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 5
| |
| |{{KOR1950f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|20
| |
| |1954 FIFAワールドカップ・予選
| |
| |1954年3月14日
| |
| |{{KOR1950f2}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|21
| |
| |1954年アジア競技大会・グループC
| |
| |1954年5月1日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 5
| |
| |{{IDNf}}
| |
| |{{PHI1940}} フィリピン、マニラ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|22
| |
| |1954年アジア競技大会・グループC
| |
| |1954年5月3日
| |
| |{{INDf2}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{PHI1940}} フィリピン、マニラ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1955年1月2日
| |
| |{{BUR1951f2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{BUR1951}} ビルマ、ラングーン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1955年1月5日
| |
| |{{BUR1951f2}}
| |
| |3 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{BUR1951}} ビルマ、ラングーン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1955年1月8日
| |
| |{{BUR1951f2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{BUR1951}} ビルマ、ラングーン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1955年1月11日
| |
| |{{BUR1951f2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{BUR1951}} ビルマ、ラングーン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1955年1月13日
| |
| |北ビルマ選抜 {{BUR1951}}
| |
| |2 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{BUR1951}} ビルマ、マンダレー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1955年1月18日
| |
| |在タイ全華人 {{THA}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1955年1月19日
| |
| |全バンコク {{THA}}
| |
| |1 - 5
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1955年10月9日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{BUR1951f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|23
| |
| |1956年メルボルンオリンピック・予選
| |
| |1956年6月3日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{KOR1950f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|24
| |
| |1956年メルボルンオリンピック・予選
| |
| |1956年6月10日
| |
| |{{KOR1950f2}}
| |
| |2 - 0<br>(a.e.t.)
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1956年10月25日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 5
| |
| |{{USA1916}} アメリカ合衆国 アマチュア
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1956年11月17日
| |
| |メルボルン・ハコア {{AUS}}
| |
| |0 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{AUS}} オーストラリア、メルボルン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1956年11月20日
| |
| |ユーゴスラビア オリンピック {{YUG1946}}
| |
| |7 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{AUS}} オーストラリア、メルボルン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |1956年メルボルンオリンピック・1回戦
| |
| |1956年11月27日
| |
| |{{AUSf2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{AUS}} オーストラリア、メルボルン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1957年10月20日
| |
| |八一足球隊 {{CHN}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{CHN}} 中国、北京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1957年10月23日
| |
| |北京青年隊 {{CHN}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{CHN}} 中国、北京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1957年10月27日
| |
| |瀋陽体育学院 {{CHN}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{CHN}} 中国、瀋陽
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1957年10月29日
| |
| |第一機械工業体育協会 {{CHN}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{CHN}} 中国、瀋陽
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1957年11月3日
| |
| |上海体育学院 {{CHN}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{CHN}} 中国、上海
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1957年11月5日
| |
| |紅旗体育協会 {{CHN}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{CHN}} 中国、上海
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1957年11月10日
| |
| |広州体育学院 {{CHN}}
| |
| |2 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{CHN}} 中国、広州
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|25
| |
| |1958年アジア競技大会・グループC
| |
| |1958年5月26日
| |
| |{{PHI1940f2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|26
| |
| |1958年アジア競技大会・グループC
| |
| |1958年5月28日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{HKG1956f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1958年12月25日
| |
| |{{HKG1956f2}}
| |
| |5 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{HKG1956}} 香港、香港
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1958年12月27日
| |
| |南マラヤ選抜 {{MAL}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|27
| |
| |国際親善試合
| |
| |1958年12月28日
| |
| |{{MALf2}}
| |
| |6 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1958年12月31日
| |
| |ペラFA {{MAL}}
| |
| |0 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、イポー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1959年1月3日
| |
| |ペナンFA {{MAL}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、ジョージタウン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|28
| |
| |国際親善試合
| |
| |1959年1月4日
| |
| |{{MALf2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、ジョージタウン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1959年1月7日
| |
| |マラヤン・マレー {{MAL}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1959年1月8日
| |
| |セランゴールFA {{MAL}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|29
| |
| |国際親善試合
| |
| |1959年1月10日
| |
| |{{SIN1953f2}}
| |
| |3 - 4
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{SIN1953}} シンガポール、シンガポール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|30
| |
| |国際親善試合
| |
| |1959年1月11日
| |
| |{{SIN1953f2}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{SIN1953}} シンガポール、シンガポール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1959年1月14日
| |
| |香港選抜 {{HKG1956}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{HKG1956}} 香港、香港
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1959年8月8日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{JPN1917}} 在日朝鮮選抜
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|31
| |
| |第3回ムルデカ大会・1回戦
| |
| |1959年8月31日
| |
| |{{HKG1959f2}}
| |
| |1 - 1<br>(a.e.t.)
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|32
| |
| |第3回ムルデカ大会・1回戦
| |
| |1959年9月2日
| |
| |{{HKG1959f2}}
| |
| |4 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|33
| |
| |第3回ムルデカ大会・敗者戦
| |
| |1959年9月3日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |4 - 1
| |
| |{{SIN1953f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|34
| |
| |第3回ムルデカ大会・敗者戦
| |
| |1959年9月5日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{KOR1950f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|35
| |
| |第3回ムルデカ大会・敗者戦
| |
| |1959年9月6日
| |
| |{{KOR1950f2}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1959年9月9日
| |
| |ペラFA {{MAL}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、イポー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1959年9月13日
| |
| |南ベトナム陸軍 {{VSO}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{VSO}} 南ベトナム、サイゴン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1959年9月15日
| |
| |サイゴン選抜 {{VSO}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{VSO}} 南ベトナム、サイゴン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |1960年ローマオリンピック・アジア1次予選
| |
| |1959年12月13日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{KOR1950f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |1960年ローマオリンピック・アジア1次予選
| |
| |1959年12月20日
| |
| |{{KOR1950f2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| <div id="1960">{{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1960年8月23日
| |
| |アレマニア・アーヘン {{FRG}}
| |
| |5 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、アーヘン
| |
| }}</div>
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1960年8月25日
| |
| |グラスホッパー・クラブ・チューリッヒ {{SUI}}
| |
| |4 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{SUI}} スイス、チューリッヒ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1960年9月2日
| |
| |トルペド・モスクワ {{URS}}
| |
| |8 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、モスクワ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1960年9月6日
| |
| |パフタコール・タシュケント {{URS}}
| |
| |6 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、タシュケント
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1960年9月9日
| |
| |カイラト・アルマ・アタ {{URS}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、アルマ・アタ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1960年9月14日
| |
| |ベラルーシ・ミンスク {{URS}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、ミンスク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1960年9月20日
| |
| |チェコスロバキア ジュニア {{TCH}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{TCH}} チェコスロバキア、チェスケー・ブジェヨヴィツェ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1960年9月22日
| |
| |ヴェストファーレン州 アマチュア {{FRG}}
| |
| |7 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ハーゲン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1960年9月27日
| |
| |イスミアンリーグ選抜 {{ENG}}
| |
| |6 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{ENG}} イングランド、ロンドン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1960年9月29日
| |
| |ASテヴェレローマ {{ITA}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{ITA}} イタリア、ローマ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|36
| |
| |1962 FIFAワールドカップ・アジア予選
| |
| |1960年11月6日
| |
| |{{KOR1950f2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1960年11月7日
| |
| |全韓国 {{KOR1950}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1960年11月27日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 5
| |
| |{{URS}} ロコモティフ・モスクワ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、京都
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1960年12月11日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 10
| |
| |{{URS}} ロコモティフ・モスクワ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1961年3月19日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 3
| |
| |{{BRA1960}} マドゥレイラEC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|37
| |
| |国際親善試合
| |
| |1961年5月28日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{MALf}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|38
| |
| |1962 FIFAワールドカップ・アジア予選
| |
| |1961年6月11日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{KOR1950f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|39
| |
| |第5回ムルデカ大会・グループA
| |
| |1961年8月2日
| |
| |{{MALf2}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|40
| |
| |第5回ムルデカ大会・グループA
| |
| |1961年8月6日
| |
| |{{INDf2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|41
| |
| |第5回ムルデカ大会・グループA
| |
| |1961年8月10日
| |
| |{{VSOf2}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|42
| |
| |シンガポール・フェスティバル1961
| |
| |1961年8月15日
| |
| |{{IDNf2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{SIN}} シンガポール、シンガポール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1961年8月23日
| |
| |エッセン・ヘルテン合同 {{FRG}}
| |
| |5 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、エッセン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1961年8月26日
| |
| |ヴェストファーレン州 アマチュア {{FRG}}
| |
| |4 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ヘルフォルト
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1961年9月6日
| |
| |西ドイツ アマチュア {{FRG}}
| |
| |7 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ヴッパータール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1961年9月9日
| |
| |プロイセン・ホーホラルマルク {{FRG}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、レックリングハウゼン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1961年9月13日
| |
| |トゥウェンテ選抜 {{NED}}
| |
| |3 - 5
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{NED}} オランダ、エンスヘデ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1961年9月21日
| |
| |コペンハーゲン選抜 {{DEN}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{DEN}} デンマーク、コペンハーゲン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|43
| |
| |国際親善試合
| |
| |1961年11月28日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{YUG1946f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1962年5月19日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{FRG}} ヴェストファーレンサッカー協会選抜
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1962年5月23日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 4
| |
| |{{FRG}} ヴェストファーレンサッカー協会選抜
| |
| |{{JPN1917}} 日本、名古屋
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1962年5月27日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 5
| |
| |{{FRG}} ヴェストファーレンサッカー協会選抜
| |
| |{{JPN1917}} 日本、京都
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|44
| |
| |1962年アジア競技大会・グループB
| |
| |1962年8月25日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{THAf}}
| |
| |{{IDN}} インドネシア、ジャカルタ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|45
| |
| |1962年アジア競技大会・グループB
| |
| |1962年8月29日
| |
| |{{INDf2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{IDN}} インドネシア、ジャカルタ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|46
| |
| |1962年アジア競技大会・グループB
| |
| |1962年8月30日
| |
| |{{KOR1950f2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{IDN}} インドネシア、ジャカルタ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1962年9月4日
| |
| |ペルシブ・バンドン {{IDN}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{IDN}} インドネシア、バンドン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|47
| |
| |第6回ムルデカ大会・グループB
| |
| |1962年9月8日
| |
| |{{MALf2}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|48
| |
| |第6回ムルデカ大会・グループB
| |
| |1962年9月12日
| |
| |{{PAKf2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|49
| |
| |第6回ムルデカ大会・グループB
| |
| |1962年9月15日
| |
| |{{BUR1951f2}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|50
| |
| |国際親善試合
| |
| |1962年9月21日
| |
| |{{SINf2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{SIN}} シンガポール、シンガポール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1962年12月9日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 5
| |
| |{{SWE}} スウェーデン選抜
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1962年12月11日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 3
| |
| |{{URS}} ディナモ・モスクワ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1963年6月5日
| |
| |西ドイツ オリンピック {{FRG}}
| |
| |4 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ジーゲン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1963年6月9日
| |
| |西ドイツ ジュニア {{FRG}}
| |
| |5 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ノイス
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1963年6月13日
| |
| |西ドイツ ジュニア {{FRG}}
| |
| |5 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ヴッパータール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1963年6月16日
| |
| |西ドイツ ジュニア {{FRG}}
| |
| |5 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ヘルフォルト
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1963年6月23日
| |
| |西ドイツ ジュニア {{FRG}}
| |
| |5 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、アウクスブルク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1963年6月26日
| |
| |VfRハイルブロン/ウニオン・ベッキンゲン連合 {{FRG}}
| |
| |2 - 4
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ハイルブロン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1963年6月29日
| |
| |ニーダーエスターライヒ州2部リーグ選抜 {{AUT}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{AUT}} オーストリア、ヴァイトホーフェン・アン・デア・イプス
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1963年7月3日
| |
| |ザルツブルク選抜 {{AUT}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{AUT}} オーストリア、ザルツブルク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1963年7月7日
| |
| |シェラン選抜 {{DEN}}
| |
| |5 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{DEN}} デンマーク、コペンハーゲン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1963年7月9日
| |
| |スコヴスホヴェッドIF {{DEN}}
| |
| |3 - 7
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{DEN}} デンマーク、コペンハーゲン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|51
| |
| |第7回ムルデカ大会
| |
| |1963年8月8日
| |
| |{{MALf2}}
| |
| |3 - 4
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|52
| |
| |第7回ムルデカ大会
| |
| |1963年8月10日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |4 - 1
| |
| |{{THAf}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|53
| |
| |第7回ムルデカ大会
| |
| |1963年8月12日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |5 - 1
| |
| |{{VSOf}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|54
| |
| |第7回ムルデカ大会
| |
| |1963年8月13日
| |
| |{{KOR1950f2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|55
| |
| |第7回ムルデカ大会
| |
| |1963年8月15日
| |
| |{{TAIf2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |第7回ムルデカ大会
| |
| |1963年8月18日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |6 - 1
| |
| |{{GBR}} 英連邦極東軍
| |
| |{{MAL}} マラヤ、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |東京国際スポーツ大会
| |
| |1963年10月12日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{VSO}} 海関・陸軍連合
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |東京国際スポーツ大会
| |
| |1963年10月14日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{JPN1917}} 日本B
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |東京国際スポーツ大会
| |
| |1963年10月16日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ アマチュア
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1963年10月20日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |4 - 2
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ アマチュア
| |
| |{{JPN1917}} 日本、京都
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年2月19日
| |
| |バンコク・バンクFC {{THA}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年2月21日
| |
| |タイ空軍 {{THA}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年2月25日
| |
| |セランゴールFA {{MAS}}
| |
| |0 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年2月27日
| |
| |ペラFA {{MAS}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、イポー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年3月1日
| |
| |華人・マレー人連合 {{MAS}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAS}} シンガポール、シンガポール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|56
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年3月3日
| |
| |{{SIN1963f2}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAS}} シンガポール、シンガポール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年7月21日
| |
| |ハバロフスク陸軍 {{URS}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、ハバロフスク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年7月24日
| |
| |ロシア共和国選抜 {{URS}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、スヴェルドロフスク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年7月28日
| |
| |ソビエト連邦選抜 {{URS}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、ヴォルゴグラード
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年7月31日
| |
| |ウクライナ選抜 {{URS}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、キエフ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年8月5日
| |
| |ステアグル・ロシュ・ブラショヴ {{ROU1952}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{ROU1952}} ルーマニア、ブラショヴ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年8月9日
| |
| |プログレスル・ブカレスト {{ROU1952}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{ROU1952}} ルーマニア、ブカレスト
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年8月12日
| |
| |ハンガリー オリンピック {{HUN}}
| |
| |6 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{HUN}} ハンガリー、ブダペスト
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年8月19日
| |
| |チェコスロバキア1部リーグ選抜 {{TCH}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{TCH}} チェコスロバキア、プラハ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年8月26日
| |
| |VfRハイルブロン/ウニオン・ベッキンゲン連合 {{FRG}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ハイルブロン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年8月29日
| |
| |ラインラント・アマチュアリーガ選抜 {{FRG}}
| |
| |2 - 4
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ジンツィッヒ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年9月2日
| |
| |1.FSVマインツ05 {{FRG}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、マインツ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1964年9月8日
| |
| |グラスホッパー・クラブ・チューリッヒ {{SUI}}
| |
| |0 - 4
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{SUI}} スイス、チューリッヒ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |1964年東京オリンピック・グループD
| |
| |1964年10月14日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{ARGf}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |1964年東京オリンピック・グループD
| |
| |1964年10月16日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 3
| |
| |{{GHA1964f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |1964年東京オリンピック・準々決勝
| |
| |1964年10月18日
| |
| |{{TCHf2}}
| |
| |4 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |1964年東京オリンピック・非公式敗者戦 1回戦
| |
| |1964年10月20日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 6
| |
| |{{YUG1946f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、大阪
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|57
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年3月11日
| |
| |{{HKG1959f2}}
| |
| |1 - 4
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{HKG1959}} 香港、香港
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|58
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年3月14日
| |
| |{{HKG1959f2}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{HKG1959}} 香港、香港
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年3月17日
| |
| |バンコク選抜 {{THA}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年3月21日
| |
| |ビルマ ユース {{BUR1951}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{BUR1951}} ビルマ、ラングーン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|59
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年3月22日
| |
| |{{BUR1951f2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{BUR1951}} ビルマ、ラングーン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|60
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年3月25日
| |
| |{{SIN1963f2}}
| |
| |1 - 4
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAS}} シンガポール、シンガポール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|61
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年3月27日
| |
| |{{MASf2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年7月20日
| |
| |ロシア共和国選抜 {{URS}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、ウファ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年7月24日
| |
| |アヴァンガルド・ハリコフ {{URS}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、ハリコフ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年7月27日
| |
| |ネフチャニク・バクー {{URS}}
| |
| |2 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、バクー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年7月30日
| |
| |アララト・エレバン {{URS}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、エレバン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年8月4日
| |
| |ケチケメート選抜 {{HUN}}
| |
| |4 - 6
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{HUN}} ハンガリー、ケチケメート
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年8月8日
| |
| |チェペルSC {{HUN}}
| |
| |4 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{HUN}} ハンガリー、ブダペスト
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年8月12日
| |
| |VfBギーセン {{FRG}}
| |
| |2 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ギーセン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年8月18日
| |
| |KSVヘッセン・カッセル {{FRG}}
| |
| |2 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、カッセル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年8月22日
| |
| |SpVggバート・ホムブルク {{FRG}}
| |
| |3 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、バート・ホムブルク・フォア・デア・ヘーエ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1965年8月25日
| |
| |TuSノイエンドルフ {{FRG}}
| |
| |6 - 5
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、コブレンツ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1965年12月5日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{SWE}} AIKソルナ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1965年12月11日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{URS}} トルペド・モスクワ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、大阪
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1966年6月26日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 4
| |
| |{{SCO}} スターリング・アルビオンFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1966年7月13日
| |
| |ザポロージエ選抜 {{URS}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、ザポロージエ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1966年7月17日
| |
| |ドネツク選抜 {{URS}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、ジダーノフ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1966年7月20日
| |
| |ロシア共和国選抜 {{URS}}
| |
| |4 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、ピャチゴルスク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1966年7月21日
| |
| |ソビエト連邦 オリンピック {{URS}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、ルガンスク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1966年8月4日
| |
| |ザールラント州選抜 {{FRG}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ザールブリュッケン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1966年8月6日
| |
| |FKピルマゼンス {{FRG}}
| |
| |4 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ピルマゼンス
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1966年8月9日
| |
| |VfRハイルブロン/ウニオン・ベッキンゲン連合 {{FRG}}
| |
| |3 - 5
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ハイルブロン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1966年8月11日
| |
| |クーゼル選抜 {{FRG}}
| |
| |1 - 9
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ミュールバッハ・アム・グラン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1966年8月13日
| |
| |SVダルムシュタット98 {{FRG}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ダルムシュタット
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1966年8月17日
| |
| |西ドイツ オリンピック {{FRG}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ノイイーゼンブルク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1966年11月26日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |8 - 2
| |
| |{{HKG1959}} 星島・東昇混合
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|62
| |
| |1966年アジア競技大会・グループB
| |
| |1966年12月10日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{INDf}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|63
| |
| |1966年アジア競技大会・グループB
| |
| |1966年12月11日
| |
| |{{IRN1964f2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|64
| |
| |1966年アジア競技大会・グループB
| |
| |1966年12月14日
| |
| |{{MASf2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|65
| |
| |1966年アジア競技大会・準々決勝 グループA
| |
| |1966年12月16日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |5 - 1
| |
| |{{SINf}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|66
| |
| |1966年アジア競技大会・準々決勝 グループA
| |
| |1966年12月17日
| |
| |{{THAf2}}
| |
| |1 - 5
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|67
| |
| |1966年アジア競技大会・準決勝
| |
| |1966年12月18日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{IRN1964f}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|68
| |
| |1966年アジア競技大会・3位決定戦
| |
| |1966年12月19日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{SINf}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1967年2月19日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦 オリンピック
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1967年2月22日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦 オリンピック
| |
| |{{JPN1917}} 日本、京都
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1967年2月26日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦 オリンピック
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1967年5月25日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{ENG}} ミドルセックス・ワンダラーズ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1967年5月27日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{ENG}} ミドルセックス・ワンダラーズ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1967年5月30日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{ENG}} ミドルセックス・ワンダラーズ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、京都
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1967年6月18日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{BRA1960}} SEパルメイラス
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1967年6月21日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{BRA1960}} SEパルメイラス
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1967年6月25日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{BRA1960}} SEパルメイラス
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1967年7月28日
| |
| |ペルーB {{PER}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{PER}} ペルー、リマ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|69
| |
| |AFCアジアカップ1968・予選
| |
| |1967年7月29日
| |
| |{{TAIf2}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{TAI}} 台湾、台北
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1967年7月30日
| |
| |ペルーB {{PER}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{PER}} ペルー、リマ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|70
| |
| |AFCアジアカップ1968・予選
| |
| |1967年8月1日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{KOR1950f}}
| |
| |{{TAI}} 台湾、台北
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|71
| |
| |AFCアジアカップ1968・予選
| |
| |1967年8月3日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{PHI1940f}}
| |
| |{{TAI}} 台湾、台北
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|72
| |
| |AFCアジアカップ1968・予選
| |
| |1967年8月5日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{IDNf}}
| |
| |{{TAI}} 台湾、台北
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1967年8月6日
| |
| |CAリネンセ {{BRA1960}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{BRA1960}} ブラジル、リンス
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1967年8月10日
| |
| |SEパルメイラス {{BRA1960}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{BRA1960}} ブラジル、サンパウロ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1967年8月13日
| |
| |プルデンティーナEA {{BRA1960}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{BRA1960}} ブラジル、プレジデンテ・プルデンテ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1967年8月15日
| |
| |CAフェロヴィアリオ {{BRA1960}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{BRA1960}} ブラジル、アラサトゥバ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |1968年メキシコシティオリンピック・アジア予選
| |
| |1967年9月27日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |15 - 0
| |
| |{{PHI1940f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |1968年メキシコシティオリンピック・アジア予選
| |
| |1967年9月30日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |4 - 0
| |
| |{{TAIf}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |1968年メキシコシティオリンピック・アジア予選
| |
| |1967年10月3日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{LBNf}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |1968年メキシコシティオリンピック・アジア予選
| |
| |1967年10月7日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 3
| |
| |{{KOR1950f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |1968年メキシコシティオリンピック・アジア予選
| |
| |1967年10月10日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{VSOf}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1967年12月2日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{URS}} CSKAモスクワ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1967年12月7日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{URS}} CSKAモスクワ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、大阪
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1967年12月13日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{TCH}} デュクラ・プラハ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、京都
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1967年12月17日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{TCH}} デュクラ・プラハ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年1月17日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ オリンピック
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年3月26日
| |
| |メキシコ オリンピック {{MEX1934}}
| |
| |4 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MEX1934}} メキシコ、メキシコシティ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|73
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年3月30日
| |
| |{{AUSf2}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{AUS}} オーストラリア、シドニー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|74
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年3月31日
| |
| |{{AUSf2}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{AUS}} オーストラリア、メルボルン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|75
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年4月4日
| |
| |{{AUSf2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{AUS}} オーストラリア、アデレード
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年4月6日
| |
| |香港リーグ選抜 {{HKG1959}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{HKG1959}} 香港、香港
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年5月23日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{ENG}} アーセナルFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年5月26日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{ENG}} アーセナルFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、福岡
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年5月29日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 4
| |
| |{{ENG}} アーセナルFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年7月18日
| |
| |ロシア共和国選抜 {{URS}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、ウリヤノフスク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年7月21日
| |
| |ゼニト・レニングラード {{URS}}
| |
| |6 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、レニングラード
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年7月24日
| |
| |チェルノモレツ・オデッサ {{URS}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、オデッサ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年7月27日
| |
| |モルドヴァ・キシニョフ {{URS}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{URS}} ソビエト連邦、キシニョフ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年8月1日
| |
| |チェコスロバキア オリンピック {{TCH}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{TCH}} チェコスロバキア、フラデツ・クラーロヴェー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年8月3日
| |
| |リアス・ヤブロネツ・ナド・ニソウ {{TCH}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{TCH}} チェコスロバキア、リベレツ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年8月7日
| |
| |DVVゴー・アヘッド {{NED}}
| |
| |5 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{NED}} オランダ、デーフェンテル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年8月13日
| |
| |ボルシア・メンヒェングラートバッハ {{FRG}}
| |
| |4 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、メンヒェングラートバッハ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年8月15日
| |
| |レックリングハウゼン選抜 {{FRG}}
| |
| |0 - 6
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、レックリングハウゼン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1968年9月13日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |4 - 3
| |
| |{{JPN1917}} 日本選抜
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |1968年メキシコシティオリンピック・グループB
| |
| |1968年10月14日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{NGAf}}
| |
| |{{MEX}} メキシコ、プエブラ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |1968年メキシコシティオリンピック・グループB
| |
| |1968年10月16日
| |
| |{{BRA1968f2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MEX}} メキシコ、プエブラ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |1968年メキシコシティオリンピック・グループB
| |
| |1968年10月18日
| |
| |{{ESP1946f2}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MEX}} メキシコ、メキシコシティ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |1968年メキシコシティオリンピック・準々決勝
| |
| |1968年10月20日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{FRAf}}
| |
| |{{MEX}} メキシコ、メキシコシティ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |1968年メキシコシティオリンピック・準決勝
| |
| |1968年10月22日
| |
| |{{HUNf2}}
| |
| |5 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MEX}} メキシコ、メキシコシティ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |1968年メキシコシティオリンピック・3位決定戦
| |
| |1968年10月24日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{MEXf}}
| |
| |{{MEX}} メキシコ、メキシコシティ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1969年3月21日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{MEX}} ティブロネス・ロホス・デ・ベラクルス
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1969年3月23日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{MEX}} ティブロネス・ロホス・デ・ベラクルス
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年5月13日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{ENG}} ミドルセックス・ワンダラーズ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年5月15日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{ENG}} ミドルセックス・ワンダラーズ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年6月15日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{FRG}} ボルシア・メンヒェングラートバッハ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年6月19日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{FRG}} ボルシア・メンヒェングラートバッハ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、広島
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年6月22日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{FRG}} ボルシア・メンヒェングラートバッハ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、大阪
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年6月24日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{FRG}} ボルシア・メンヒェングラートバッハ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年8月2日
| |
| |1.FCヘルツォーゲンアウラハ {{FRG}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ヘルツォーゲンアウラハ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年8月3日
| |
| |FCバイエルン・ホーフ {{FRG}}
| |
| |3 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、ホーフ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年8月6日
| |
| |VfRマンハイム {{FRG}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、マンハイム
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年8月9日
| |
| |1.FCシュヴァインフルト05 {{FRG}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、シュヴァインフルト
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年8月13日
| |
| |KSVヘッセン・カッセル {{FRG}}
| |
| |3 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、カッセル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年8月16日
| |
| |RCストラスブール {{FRA}}
| |
| |3 - 4
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRA}} フランス、ストラスブール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年9月17日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{BUL1967}} チェルノ・モレ・ヴァルナ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年9月19日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 4
| |
| |{{BUL1967}} チェルノ・モレ・ヴァルナ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1969年9月21日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{BUL1967}} チェルノ・モレ・ヴァルナ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、京都
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|76
| |
| |1970 FIFAワールドカップ・アジア・オセアニア1次予選
| |
| |1969年10月10日
| |
| |{{AUSf2}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|77
| |
| |1970 FIFAワールドカップ・アジア・オセアニア1次予選
| |
| |1969年10月12日
| |
| |{{KOR1950f2}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|78
| |
| |1970 FIFAワールドカップ・アジア・オセアニア1次予選
| |
| |1969年10月16日
| |
| |{{AUSf2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|79
| |
| |1970 FIFAワールドカップ・アジア・オセアニア1次予選
| |
| |1969年10月18日
| |
| |{{KOR1950f2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| <div id="1970">{{Football box|result=D|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1970年3月8日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{SWE}} IFKヨーテボリ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}</div>
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1970年3月15日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |4 - 1
| |
| |{{JPN1917}} 日本B
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1970年3月21日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{BRA1968}} CRフラメンゴ
| |
| |{{JPN}} 日本、神戸
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1970年5月28日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{ENG}} サウサンプトンFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1970年6月2日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 3
| |
| |{{ENG}} サウサンプトンFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1970年6月4日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{ENG}} サウサンプトンFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、神戸
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1970年6月7日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{ENG}} サウサンプトンFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、福岡
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1970年7月8日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 4
| |
| |{{DEN}} ボルドクルッベン1903
| |
| |{{JPN1917}} 日本、神戸
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1970年7月12日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{DEN}} ボルドクルッベン1903
| |
| |{{JPN1917}} 日本、横浜
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|80
| |
| |第14回ムルデカ大会・グループB
| |
| |1970年7月31日
| |
| |{{HKG1959f2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|81
| |
| |第14回ムルデカ大会・グループB
| |
| |1970年8月2日
| |
| |{{KOR1950f2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|82
| |
| |第14回ムルデカ大会・グループB
| |
| |1970年8月4日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{THAf}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|83
| |
| |第14回ムルデカ大会・グループB
| |
| |1970年8月8日
| |
| |{{IDNf2}}
| |
| |3 - 4
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|84
| |
| |第14回ムルデカ大会・グループB
| |
| |1970年8月10日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |4 - 0
| |
| |{{SINf}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|85
| |
| |第14回ムルデカ大会・7位決定戦
| |
| |1970年8月16日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{TAIf}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1970年8月25日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 3
| |
| |{{POR}} SLベンフィカ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、神戸
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1970年8月29日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 4
| |
| |{{POR}} SLベンフィカ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1970年9月1日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 6
| |
| |{{POR}} SLベンフィカ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1970年11月15日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 6
| |
| |{{SWE}} ユールゴーデンIF
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1970年11月19日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{SWE}} ユールゴーデンIF
| |
| |{{JPN1917}} 日本、京都
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1970年11月21日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 3
| |
| |{{SWE}} ユールゴーデンIF
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1970年11月23日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{SWE}} ユールゴーデンIF
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|86
| |
| |1970年アジア競技大会・グループB
| |
| |1970年12月10日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{MASf}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|87
| |
| |1970年アジア競技大会・グループB
| |
| |1970年12月12日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{CAM1970f}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|88
| |
| |1970年アジア競技大会・グループB
| |
| |1970年12月14日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{BUR1951f}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|89
| |
| |1970年アジア競技大会・準々決勝 グループA
| |
| |1970年12月16日
| |
| |{{IDNf2}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|90
| |
| |1970年アジア競技大会・準々決勝 グループA
| |
| |1970年12月17日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{INDf}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|91
| |
| |1970年アジア競技大会・準決勝
| |
| |1970年12月18日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 2<br>(a.e.t.)
| |
| |{{KOR1950f}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|92
| |
| |1970年アジア競技大会・3位決定戦
| |
| |1970年12月19日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{INDf}}
| |
| |{{THA}} タイ、バンコク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1971年3月7日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{AUS}} セントジョージ・ブダペスト
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1971年3月14日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{JPN1917}} 日本B
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1971年3月21日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{DEN}} ボルドクルッベン・フレム
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1971年5月29日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 6
| |
| |{{ENG}} トッテナム・ホットスパーFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、神戸
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1971年6月3日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 7
| |
| |{{ENG}} トッテナム・ホットスパーFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1971年6月9日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 3
| |
| |{{ENG}} トッテナム・ホットスパーFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1971年7月7日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{ENG}} ミドルセックス・ワンダラーズ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、横浜
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1971年7月22日
| |
| |ボルシア・メンヒェングラートバッハ {{FRG}}
| |
| |4 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、メンヒェングラートバッハ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1971年7月24日
| |
| |SVダルムシュタット98 {{FRG}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{FRG}} 西ドイツ、エアバッハ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|93
| |
| |国際親善試合
| |
| |1971年7月28日
| |
| |{{DENf2}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{DEN}} デンマーク、コペンハーゲン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1971年8月4日
| |
| |ハル・シティAFC {{ENG}}
| |
| |5 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{ENG}} イングランド、キングストン・アポン・ハル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1971年8月7日
| |
| |サウサンプトンFC {{ENG}}
| |
| |6 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{ENG}} イングランド、サウサンプトン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1971年8月10日
| |
| |グリムズビー・タウンFC {{ENG}}
| |
| |7 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{ENG}} イングランド、グリムズビー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|94
| |
| |国際親善試合
| |
| |1971年8月13日
| |
| |{{ISLf2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{ISL}} アイスランド、レイキャヴィーク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1971年9月2日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 5
| |
| |{{POR}} ヴィトーリア・セトゥーバル
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1971年9月4日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 4
| |
| |{{POR}} ヴィトーリア・セトゥーバル
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |1972年ミュンヘンオリンピック・アジア予選
| |
| |1971年9月23日
| |
| |{{MASf2}}
| |
| |3 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |1972年ミュンヘンオリンピック・アジア予選
| |
| |1971年9月27日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |8 - 1
| |
| |{{PHI1940f}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |1972年ミュンヘンオリンピック・アジア予選
| |
| |1971年9月29日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |5 - 1
| |
| |{{TAIf}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |1972年ミュンヘンオリンピック・アジア予選
| |
| |1971年10月2日
| |
| |{{KOR1950f2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1972年1月9日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 3
| |
| |{{FRG}} ハンブルガーSV
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1972年1月11日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{FRG}} ハンブルガーSV
| |
| |{{JPN1917}} 日本、横浜
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1972年5月26日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 3
| |
| |{{BRA1968}} サントスFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1972年6月4日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 3
| |
| |{{ENG}} コヴェントリー・シティFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、名古屋
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1972年6月6日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{ENG}} コヴェントリー・シティFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1972年6月10日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{ENG}} コヴェントリー・シティFC
| |
| |{{JPN1917}} 日本、神戸
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|95
| |
| |第16回ムルデカ大会・グループA
| |
| |1972年7月12日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |4 - 1
| |
| |{{CAM1970f}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|96
| |
| |第16回ムルデカ大会・グループA
| |
| |1972年7月16日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |5 - 0
| |
| |{{SRIf}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、イポー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|97
| |
| |第16回ムルデカ大会・グループA
| |
| |1972年7月18日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |5 - 1
| |
| |{{PHI1940f}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |第16回ムルデカ大会・グループA
| |
| |1972年7月20日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |6 - 1
| |
| |{{BUR1951}} ビルマB
| |
| |{{MAS}} マレーシア、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|98
| |
| |第16回ムルデカ大会・グループA
| |
| |1972年7月22日
| |
| |{{MASf2}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|99
| |
| |第16回ムルデカ大会・準決勝
| |
| |1972年7月26日
| |
| |{{KOR1950f2}}
| |
| |3 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |第16回ムルデカ大会・3位決定戦
| |
| |1972年7月28日
| |
| |マレーシアB {{MAS}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{MAS}} マレーシア、クアラルンプール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|100
| |
| |ペスタスカン大会1972・グループA
| |
| |1972年8月4日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |4 - 1
| |
| |{{PHI1940f}}
| |
| |{{SIN}} シンガポール、シンガポール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|101
| |
| |ペスタスカン大会1972・グループA
| |
| |1972年8月6日
| |
| |{{IDNf2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{SIN}} シンガポール、シンガポール
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1972年9月3日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{HUN}} フェレンツヴァーロシュ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、大阪
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1972年9月6日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{HUN}} フェレンツヴァーロシュ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1972年9月10日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |3 - 1
| |
| |{{HUN}} フェレンツヴァーロシュ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、広島
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|102
| |
| |第1回日韓定期戦
| |
| |1972年9月14日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{KOR1950f}}
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1973年1月13日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{CHI}} ウニオン・エスパニョーラ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1973年1月15日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 4
| |
| |{{CHI}} ウニオン・エスパニョーラ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、神戸
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |朝日国際サッカー大会
| |
| |1973年1月20日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{CHI}} ウニオン・エスパニョーラ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1973年4月25日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 4
| |
| |{{ENG}} ミドルセックス・ワンダラーズ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、大宮
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1973年4月26日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{ENG}} ミドルセックス・ワンダラーズ
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|103
| |
| |1974 FIFAワールドカップ・アジア・オセアニア予選 グループ決定戦
| |
| |1973年5月16日
| |
| |{{ISRf2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|104
| |
| |1974 FIFAワールドカップ・アジア・オセアニア予選 グループ1
| |
| |1973年5月20日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |4 - 0
| |
| |{{VSOf}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|105
| |
| |1974 FIFAワールドカップ・アジア・オセアニア予選 グループ1
| |
| |1973年5月22日
| |
| |{{HKG1959f2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|106
| |
| |1974 FIFAワールドカップ・アジア・オセアニア予選 準決勝
| |
| |1973年5月26日
| |
| |{{ISRf2}}
| |
| |1 - 0<br>(a.e.t.)
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|107
| |
| |第2回日韓定期戦
| |
| |1973年6月23日
| |
| |{{KOR1950f2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPN1917f}}
| |
| |{{KOR1950}} 韓国、ソウル
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1973年6月26日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{FRG}} 1.FCケルン
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1973年7月1日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |0 - 4
| |
| |{{FRG}} 1.FCケルン
| |
| |{{JPN1917}} 日本、大阪
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |1973年7月3日
| |
| |{{JPN1917f2}}
| |
| |2 - 6
| |
| |{{FRG}} 1.FCケルン
| |
| |{{JPN1917}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| | -
| |
| |
| |
| |
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| | -
| |
| |
| |
| |
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| | -
| |
| |
| |
| |
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |キリンチャレンジカップ2018
| |
| |2018年9月11日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |3 - 0
| |
| |{{CRCf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、吹田
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |キリンチャレンジカップ2018
| |
| |2018年10月12日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |3 - 0
| |
| |{{PANf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、新潟
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |キリンチャレンジカップ2018
| |
| |2018年10月16日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |4 - 3
| |
| |{{URUf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、[[埼玉スタジアム2002|さいたま]]
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |キリンチャレンジカップ2018
| |
| |2018年11月16日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{VENf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、大分
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |キリンチャレンジカップ2018
| |
| |2018年11月20日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |4 - 0
| |
| |{{KGZf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、豊田
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |AFCアジアカップ2019・グループF
| |
| |2019年1月9日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |3 - 2
| |
| |{{TKMf}}
| |
| |{{UAE}} アラブ首長国連邦、アブダビ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |AFCアジアカップ2019・グループF
| |
| |2019年1月13日
| |
| |{{OMAf2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{UAE}} アラブ首長国連邦、アブダビ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |AFCアジアカップ2019・グループF
| |
| |2019年1月17日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{UZBf}}
| |
| |{{UAE}} アラブ首長国連邦、アル・アイン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |AFCアジアカップ2019・決勝トーナメント
| |
| |2019年1月21日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{KSAf}}
| |
| |{{UAE}} アラブ首長国連邦、シャールジャ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |AFCアジアカップ2019・準々決勝
| |
| |2019年1月24日
| |
| |{{VIEf2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{UAE}} アラブ首長国連邦、ドバイ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |AFCアジアカップ2019・準決勝
| |
| |2019年1月28日
| |
| |{{IRNf2}}
| |
| |0 - 3
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{UAE}} アラブ首長国連邦、アル・アイン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |AFCアジアカップ2019・決勝
| |
| |2019年2月1日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |1 - 3
| |
| |{{QATf}}
| |
| |{{UAE}} アラブ首長国連邦、アブダビ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |キリンチャレンジカップ2019
| |
| |2019年3月22日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{COLf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、横浜
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |キリンチャレンジカップ2019
| |
| |2019年3月26日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{BOLf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、神戸
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |キリンチャレンジカップ2019
| |
| |2019年6月5日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{TRIf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、豊田
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |キリンチャレンジカップ2019
| |
| |2019年6月9日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{SLVf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、宮城
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |コパ・アメリカ2019・グループC
| |
| |2019年6月16日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |0 - 4
| |
| |{{CHIf}}
| |
| |{{BRA}} ブラジル、サンパウロ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |コパ・アメリカ2019・グループC
| |
| |2019年6月20日
| |
| |{{URUf2}}
| |
| |2 - 2
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{BRA}} ブラジル、ポルト・アレグレ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |コパ・アメリカ2019・グループC
| |
| |2019年6月24日
| |
| |{{ECUf2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{BRA}} ブラジル、ベロオリゾンテ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |キリンチャレンジカップ2019
| |
| |2019年9月5日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{PARf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、鹿嶋
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選
| |
| |2019年9月10日
| |
| |{{MYAf2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{MYA}} ミャンマー、ヤンゴン
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選
| |
| |2019年10月10日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |6 - 0
| |
| |{{MNGf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、[[埼玉スタジアム2002|さいたま]]
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選
| |
| |2019年10月15日
| |
| |{{TJKf2}}
| |
| |0 - 3
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{TJK}} タジキスタン、ドゥシャンベ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選
| |
| |2019年11月14日
| |
| |{{KGZf2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{KGZ}} キルギス、ビシュケク
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |キリンチャレンジカップ2019
| |
| |2019年11月19日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |1 - 4
| |
| |{{VENf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、吹田
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |EAFF E-1サッカー選手権2019
| |
| |2019年12月10日
| |
| |{{CHNf2}}
| |
| |1 - 2
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{KOR}} 韓国、釜山
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |EAFF E-1サッカー選手権2019
| |
| |2019年12月14日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |5 - 0
| |
| |{{HKGf}}
| |
| |{{KOR}} 韓国、釜山
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |EAFF E-1サッカー選手権2019
| |
| |2019年12月18日
| |
| |{{KORf2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{KOR}} 韓国、釜山
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |国際親善試合
| |
| |2020年10月9日
| |
| |{{CMRf2}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{NED}} オランダ、ユトレヒト
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |2020年10月13日
| |
| |{{CIVf2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{NED}} オランダ、ユトレヒト
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |2020年11月13日
| |
| |{{PANf2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{AUT}} オーストリア、グラーツ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |国際親善試合
| |
| |2020年11月17日
| |
| |{{MEXf2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{AUT}} オーストリア、グラーツ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |国際親善試合
| |
| |2021年3月25日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |3 - 0
| |
| |{{KORf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、横浜
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選
| |
| |2021年3月30日
| |
| |{{MNGf2}}
| |
| |0 - 14
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、千葉
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選
| |
| |2021年5月28日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |10 - 0
| |
| |{{MYAf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、千葉
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |親善試合
| |
| |2021年6月3日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |3 - 0
| |
| |{{JPN}} 日本U-24
| |
| |{{JPN}} 日本、札幌
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選
| |
| |2021年6月7日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |4 - 1
| |
| |{{TJKf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、吹田
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |キリンチャレンジカップ2021
| |
| |2021年6月11日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{SRBf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、神戸
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア2次予選
| |
| |2021年6月15日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |5 - 1
| |
| |{{KGZf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、吹田
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
| |
| |2021年9月2日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{OMAf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、吹田
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
| |
| |2021年9月7日
| |
| |{{CHNf2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{QAT}} カタール、ドーハ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
| |
| |2021年10月7日
| |
| |{{KSAf2}}
| |
| |1 - 0
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{KSA}} サウジアラビア、ジッダ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
| |
| |2021年10月12日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |2 - 1
| |
| |{{AUSf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、[[埼玉スタジアム2002|さいたま]]
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
| |
| |2021年11月11日
| |
| |{{VIEf2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{VIE}} ベトナム、ハノイ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
| |
| |2021年11月16日
| |
| |{{OMAf2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{OMA}} オマーン、マスカット
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
| |
| |2022年1月27日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{CHNf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、[[埼玉スタジアム2002|さいたま]]
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
| |
| |2022年2月1日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |2 - 0
| |
| |{{KSAf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、[[埼玉スタジアム2002|さいたま]]
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
| |
| |2022年3月24日
| |
| |{{AUSf2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{AUS}} オーストラリア、シドニー
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |2022 FIFAワールドカップ・アジア3次予選
| |
| |2022年3月29日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |1 - 1
| |
| |{{VIEf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、[[埼玉スタジアム2002|さいたま]]
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |キリンチャレンジカップ2022
| |
| |2022年6月2日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |4 - 1
| |
| |{{PARf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、札幌
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |キリンチャレンジカップ2022
| |
| |2022年6月6日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |0 - 1
| |
| |{{BRAf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、東京
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |キリンカップサッカー2022・準決勝
| |
| |2022年6月10日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |4 - 1
| |
| |{{GHAf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、神戸
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=L|
| |
| |キリンカップサッカー2022・決勝
| |
| |2022年6月14日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |0 - 3
| |
| |{{TUNf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、吹田
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |EAFF E-1サッカー選手権2022
| |
| |2022年7月19日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |6 - 0
| |
| |{{HKGf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、鹿嶋
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |EAFF E-1サッカー選手権2022
| |
| |2022年7月24日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{CHNf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、豊田
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |EAFF E-1サッカー選手権2022
| |
| |2022年7月27日
| |
| |{{JPNf2}}
| |
| |3 - 0
| |
| |{{KORf}}
| |
| |{{JPN}} 日本、豊田
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=W|
| |
| |キリンチャレンジカップ2022
| |
| |2022年9月23日
| |
| |{{USAf2}}
| |
| |0 - 2
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{GER}} ドイツ、デュッセルドルフ
| |
| }}
| |
| {{Football box|result=D|
| |
| |キリンチャレンジカップ2022
| |
| |2022年9月27日
| |
| |{{ECUf2}}
| |
| |0 - 0
| |
| |{{JPNf}}
| |
| |{{GER}} ドイツ、デュッセルドルフ
| |
| }}
| |